就職に向けて

医療職ではたらくなら絶対に持っておきたい印鑑!忙しい業務でも使いやすいおすすめの印鑑3つ

突然ですが、「印鑑」ってどのようなときに使いますか?

書類を書くときに押したり、宅配を受け取ったときに押したり、というときに使うことが多いと思います。

 

病院で仕事をするときに「印鑑」を使うイメージってあまりないですよね?

沙希
偉い人が書類にポンっと押すならわかるんだけど…

新人には印鑑を使うことなんてないと思っていませんか?

 

 

実は、臨床検査技師の仕事では、印鑑をめちゃくちゃ使います!

私も実際にはたらくまで、まったく知りませんでした。

もちろん、印鑑を使うのは臨床検査技師だけではありません。

看護師さんや他の医療職の人でも使っていることが多いです。

 

印鑑は「サイン」をするときに使います。

例えば、あなたがある検査をしたとしましょう。

結果を書いて、その横に「これは私が検査をしました」という意味で、検査を担当した人の名前を一緒に書くのです。

このように、誰が検査をしたのか、わかるようにしておくのです。

もし後からミスが発生した場合、誰が検査したのかすぐにわかるようになっています。

 

厳密に言うと、別に印鑑でなくても名前を書いたらいいんです。

ただ、いちいち書いてる時間がもったいない!ということで印鑑でポンっと一瞬で済ませているのです。

 

印鑑を押すのは一瞬ですが、責任重大ですよね。

私も新人のときは怖かったですよ。

くろあさ
あー印鑑を押しちゃったら自分が検査したことになっちゃう!
印鑑押したくないー!

しかし、臨床検査技師は検査のプロなのですから、自分がおこなった検査に責任を持たなければいけません。

 

そんな円滑に業務を進めるために必要不可欠なアイテムである印鑑。

ここでは、忙しい業務中に活躍できる使いやすい印鑑を3つご紹介します。

 

印鑑を購入する前に考えておきたいこと

 

 

職場で、サインの代わりに使うために購入するのであれば、本体にインクが内蔵されているシャチハタのものがおすすめです。

わざわざ朱肉をつける必要がないので、忙しい業務の合間にさっと押すことができるので便利ですよ。

 

シャチハタの中で、名前が入ったものを『ネーム印』と読んでいます。

名前を入れる場合、名字が一般的ですが、実はちょっと気をつけてほしいことがあります。

 

印鑑を「サイン」のために使うということは、他の人が印鑑を見て「この印鑑は誰々のだ」とわかる必要があります。

つまり、同じ名字の人が複数いると判別できないんですよね。

 

印鑑を押したその横に名前の最初の一文字を書く、という方法もありますが、ちょっと面倒。

そこで、あらかじめ、名字+名前の最初の一文字が入った印鑑を作ってしまうのもいいと思います。

 

実は、私が入職したときに、同期に同じ名字の子が二人いました。さっそく、名前入りの印鑑を作ってましたよ。

ちなみに、その名字の人は職場全体だとなんと5~6人もいました(笑)

 

もし、全国的に多い名字の人は、そういう可能性もあるということを考えておいたほうがいいかもしれません。

 

定番の【ネーム9】は万能に使える!



これは見たことがある人が多いと思います。

シンプルだけど使いやすい定番の形です。

【ネーム9】の9とは直径9mmという意味で、一般的に使われている印鑑の直径を表しています。



別売りの補充インキを補充すれば、ずっと使えるのもいいですね。

業務でたくさん使っていると、思ったよりも速くインクがなくなってしまうんですよね。

100均にも同じようなものは売っていますが、やはり毎日使うことを考えると、補充ができるものが使いやすいと思います。

 

印鑑通販サイト「はんこdeハンコ」では、

書体、レイアウト、ボディの色が黒と決まっているものは、1,280円(税込み)

書体やボディの色にこだわりたい人は、1,890円(税込み)

で買うことができます。

 

ボールペンと印鑑が合体したネームペンも使いやすい!



ボールペンの上の部分に印鑑が付いている、ネームペンと呼ばれるものもあります。

ボールペンで書いた後に、持ち替えることなくそのまま押すことができるのが便利です。

就職のプレゼントにも喜ばれると思います。

>>【参考記事】臨床検査技師がもらって嬉しいプレゼントはこれ!職場で使える実用的なプレゼント3選

 

これも、別売りの補充インキを使えるので経済的です。

 

印鑑通販サイト「はんこdeハンコ」では、

書体、レイアウト、が決まっているものは、3,086円(税込み)※色がシルバー場合(その他の色は4,115円)

書体やレイアウトにこだわりたい人は、3,647円(税込み)※色がシルバーの場合(その他の色は4,675円)

で買うことができます。

 

 

訂正印も付いている【ネームエルツイン】もおすすめ!



9mmの印鑑と6mmの訂正印が一緒になっているタイプです。

実は、印鑑を押す枠が小さく、訂正印を確認用の印鑑として使っている職場も多いのです。

両方ついているこのネームエルツインであれば、小さい枠でも押すことができるので便利です。

もちろん、訂正印としても使えるので、職場で書類を書くときなどにも役立ちますね。

 

私は、この【ネームエルツイン】をずっと愛用していますが、本当に使いやすいです。

値段は高めですが、毎日何回も使うものなので元は取れていると思っています。

 

▼レビュー記事はこちら

>>【参考記事】職場で使う印鑑は訂正印もついている【ネームエルツイン】が便利で使いやすい!

 

印鑑通販サイト「はんこdeハンコ」では、

書体、レイアウト、が決まっているものは、3,460円(税込み)

書体やレイアウトにこだわりたい人は、4,554円(税込み)

で買うことができます。

 

まとめ

 

臨床検査技師はもちろん、看護師などの医療職では、印鑑を使うことが本当に多いです。

忙しい業務の中でも一瞬でサインができる印鑑は必需品といってもいいですね。

 

\おすすめの印鑑はこちら!/

●定番の形の【X Stamper ネーム9】

●ボールペンと印鑑が合体した【シャチハタネームペン キャップレスS】

●6mmの訂正印が一緒になっている【シャチハタ ネームエルツイン】

 

様々な形がありますので、自分に合ったものを選んでみてくださいね!



印鑑・はんこのことなら即日発送可能な「はんこdeハンコ」

おすすめ記事

1

このページでは、北海道・東北地方・関東地方にある、臨床検査技師を目指せる学校をまとめてみました。 学校名をクリックすると、学校の公式ホームページを見ることができます。   その他の地域はこち ...

2

このページでは、中部地方・関西地方にある、臨床検査技師を目指せる学校をまとめてみました。   その他の地域はこちら >>臨床検査技師を目指せる大学・専門学校一覧【北海道・東北・関東】 >>臨 ...

3

このページでは、中国地方・四国地方・沖縄にある、臨床検査技師を目指せる学校をまとめてみました。   その他の地域はこちら >>臨床検査技師を目指せる大学・専門学校一覧【北海道・東北・関東】 ...

-就職に向けて
-

© 2024 インフルケンサー Powered by AFFINGER5